りそなカードを知る

”満足を超える感動”を創造

経営理念・行動宣言

りそなグループでは、経営における原則的理念を「りそなグループ経営理念」として定め、さらにそれを前提とした行動宣言「りそなWAY」を制定し、グループ一丸となった業務運営に取り組んでいます。

りそなグループ経営理念

りそなグループは、創造性に富んだ金融サービス企業を目指し、
お客さまの信頼に応えます。
変革に挑戦します。
透明な経営に努めます。
地域社会とともに発展します。

りそなWAY(りそなグループ行動宣言)

お客さまと「りそな」

「りそな」はお客さまとの信頼関係を大切にします。
お客さまからの信頼を全てに優先し、お客さまの喜ぶ顔や幸せのために、誠実で心のこもったサービスを提供します。
お客さまのニーズに応え、質の高いサービスを提供します。
常に感謝の気持ちで接します。

株主と「りそな」

「りそな」は株主との関係を大切にします。
長期的な視点に立った健全な経営を行い、企業価値の向上に努めます。
健全な利益の適正な還元を目指します。
何事も先送りせず、透明な経営に徹し、企業情報を公正かつ積極的に伝えます。

社会と「りそな」

「りそな」は社会とのつながりを大切にします。
「りそな」が存在する意義を多くの人々に認めていただけるよう努力します。
広く社会のルールを遵守します。
良き企業市民として地域社会に貢献します。

従業員と「りそな」

「りそな」は従業員の人間性を大切にします。
「りそな」の一員であることに誇りを持って働ける職場を創ります。
創造性や変革に挑戦する姿勢を重んじます。
従業員一人ひとりの人間性を尊重し、能力や成果を公正に評価します。

ブランド宣言

2015年、りそなグループは、公的資金完済後の次なる10年に向け、グループの新たな指針として、新「りそなブランド宣言」を制定いたしました。グループの従業員一人ひとりが、ブランド宣言の想いと決意を共有し、「お客さまの喜びがりそなの喜び」という基本姿勢を崩すことなく、地域のお客さまにもっとも支持される金融サービスグループを目指してまいります。

りそなブランド宣言

りそなブランド宣言

グループブランドスローガン

グループブランドスローガン

位置付け

位置付け

部署紹介

内部監査部門
  • 内部監査部

    内部監査部は、各部の業務遂行状況について検証・評価を行う「監査活動」に日々取り組んでいます。会社の健全性や社会的信頼の確保、さらに企業価値向上の支援に努め、会社にとって重要な役割を担っています。

  • 企画・管理部門
  • 内部管理部

    企業活動を行っていくためには、社内・社外問わずあらゆるリスクの発生に備えておく必要があります。内部管理部は、リスク状況を正確に把握し適切な管理を行うことで、会社のコンプライアンス体制の整備と強化に取り組んでいます。

  • 経営管理部

    経営管理部は、会社のビジョンや目標を達成するために経営を舵取りする役割を担っています。社員のモチベーションを高め、目標に向かって全社一丸となって取り組んでいけるよう、人事・財務面の適正な運営・管理を行っています。

  • システム企画部

    社内インフラであるシステムの運営・管理は、お客さまへクレジットカードサービスを提供するために必要不可欠です。システム企画部は、外部ベンダーと調整や各種システムの適正化を図っており、安定的なサービスの提供を実現しています。

  • 営業部門
  • 営業企画部

    お客さまへ安心で便利なカードをご提供するために、営業企画部は商品サービスの推進・企画を行っています。お客さまのニーズをいち早くキャッチし、より良い商品へと磨き上げていくという前向きかつスピーディな姿勢で、日々邁進しています。

  • オペレーション改革部

    商品・サービスの利便性向上を図るため、オペレーション改革部ではお客さま向けデジタルコンテンツの拡充など行っています。また、社内向けのデジタル化推進も行っており、生産性向上及び働きやすい環境作りに貢献しています。

  • 首都圏営業部・関西営業部

    各営業部は東京・大阪に拠点があり、キャッシュレス市場の最前線でカード獲得に向けた推進活動を展開しています。りそなカードの「顔」として、お客さまとの信頼関係を築きながらプロフェッショナルとして成長し、活躍できるフィールドです。

  • ソリューション営業部・関西ソリューション営業部

    キャッシュレス決済が利用できるお店(加盟店様)の推進・獲得というミッションを担うのが、ソリューション営業部です。加盟店様の利益向上や業務負担軽減はもちろん、世の中のキャッシュレス化の推進にも大きく貢献できる仕事です。

  • 会員サービス部

    会員サービス部では、当社のお客さまの困りごとや不安を解決するインフォメーション業務を行っています。お客さまが安心してカードを利用できるよう、丁寧な電話対応と、お客さまに寄り添ったサポートを行っています。

  • 保証事業推進部

    当社では、カード事業の他に保証業務も展開しています。それを担うのが保証事業推進部であり、グループ銀行の無担保ローンの保証に関する業務を行っています。銀行との連携により、りそなグループ一体となった運営を行っています。

  • 債権管理部門
  • 信用企画部

    カードを適切にご利用いただくため、お客さまのカード限度枠の調整や与信管理の強化など、当社債権の適切なコントロールを行っているのが信用企画部です。お客さまの利便性向上と会社の収益確保を実現するために重要な業務です。

  • カード審査部

    カード審査部は、お客さまのご入会に関する申込書の確認や入会審査を行っています。営業部門など他部署と連携する機会も多く、お客さまへ迅速にカードをお届けするため正確でスピーディな事務を行っており、専門性の高い業務といえます。

  • 管理部

    管理部は、様々な事情によりカードのお支払いが難しくなったお客さまへ、分割返済などのアドバイスやご返済に向けたサポートを行っています。お客さまのお話しをお伺いしながら状況を把握し、親身になってご対応する姿勢を大切にしています。

研修制度

入社時はグループ合同での集合研修およびりそなカード独自の新入社員研修を実施しています。指名研修だけでなく自主学習コンテンツの提供など、りそなカードは「自ら学び成長したい」という想いを大切にし、社員をサポートしています。

研修制度
社内研修 一例
入社前 内定者研修
・・・この研修を通じ、働くイメージを持っていただくとともに安心して入社式を迎えられるよう、社会人になるための準備を進めていただきます。
1年目 新入社員研修
・・・社会人としてのビジネスマナーや会社の仕組み・業務内容など、働く上で「基礎」となる部分を身に付けていただきます。
2年目〜
5年目〜
フォローアップ研修 等
中堅社員研修、モチベーションアップ研修 等

その他、各階層に合わせた研修を実施しています。
外部研修 一例
Resona My Study ※
りそなホールディングスやブランド各社への出向研修

※ りそなグループの一員として受講できる、ビジネスマナーやマネジメントスキル等について幅広く学べる自主学習コンテンツ

資格取得支援制度
資格 一例
FP技能士、電子会計実務、ITパスポート、消費生活アドバイザーなど、奨励金対象資格はおよそ40種類あります。

※ 研修制度・資格取得支援制度は社員のキャリアアップに向けて定期的に見直しを行っていますので、皆さまの入社時には変更になる場合があります。

※ 入社前に取得した資格・検定試験や、取得後(合格発表後)1年以上経過した資格・検定試験は奨励金対象外となります。

活動紹介

りそなカードでは、「お客さまの声」や「社員の声」を大切にしています。
一人ひとりの声をカタチにし、会社のさらなる発展に向けて日々取り組んでいます。
そんな私たちの活動を一部ご紹介します。

Miraiプロジェクト
「社員1人1人の想いを繋げる旗標を」

当社の10年後、20年後の将来を見据え、進むべき方向性や社員が一丸となって1つの目標に向かって進んでいける「道」を定めた「旗標」を作成するプロジェクトです。社内公募で集まったメンバーで構成されており、会社の主役である社員の想いを汲み取りながら議論を重ね、創りあげた「旗標」を新たな原動力として、りそなカードはさらなる成長と発展を追い求めていきます。

Miraiプロジェクトイメージ
商品・サービス磨くプロジェクト
「お客さまに選ばれる”1枚”になるために」
商品・サービス磨くプロジェクトイメージ

クレジットカードは今や、私たちの生活に必要不可欠な存在となりました。お客さまにとってもっと使いやすく、もっと便利なカードにするためにはどうすれば良いか、という追求心を原動力に活動を広げているのが商品・サービス磨くプロジェクトです。メンバーは若手社員を中心に構成され、いつもは違う部署で働いている社員が一緒になって意見交換を行っています。普段からお客さまと直接やり取りを行っている社員だからこそ持つ経験を活かし、お客さまの豊かな暮らしの実現に向けて邁進しています。

営業企画部 サービス改革グループ
「CS向上へ向けた取り組み」
営業企画部 サービス改革グループ

「お客さまのために自ら考え、行動を起こす」という意識を大切に、サービス向上に向けて日々取り組んでいます。その中心で活動を行っているのが、営業企画部内にあるサービス改革グループです。お客さまの声を拾い上げる仕組み作りから、従業員の声も収集するなど「商品サービス改革」の一翼を担っています。最近では、当社HPに「お客さまの声をカタチに」ページを新設し、お客さまの声から商品・サービス改善につながった改善事例を掲載する取組みがスタートしました!ぜひ皆さんもチェックしてみてください。